土地の名義変更をしなければならない場合、自分で手続きすることもできるのですが専門家に依頼した方が確実ですし早いです。
お願いするのは司法書士になるのですが、依頼するといくらくらいかかるのかが気になりますね。
【名義変更の種類によって違う】
司法書士に名義変更を依頼したら、登録免許税などの実費と司法書士に対する報酬との二つが必要になります。
実費は、自分で手続きしても、どの司法書士に依頼しても同額となります。
報酬額については、名義変更の種類によって違う料金を設定しているところが多く、遺産相続での名義変更、生前贈与による名義変更、財産分与による名義変更、土地売買による名義変更によって様々です。
【司法書士事務所によって違う】
報酬額は、司法書士事務所によって違いがあります。
手続きが複雑になればそれだけ費用もかかると考えておけば良いでしょう。
事務所によって、〇万円と提示されていたが追加報酬が加算されて高くなったとか、細かく明細が書かれているのは良いが、自分のケースではどれに当てはまるのかわからないということも多いです。
相談に行った時に、料金についてはきちんと説明を受けると良いでしょう。
ある司法書士事務所では、パック料金にしてわかりやすくしています。
【費用の相場は】
土地の名義変更を司法書士に依頼した場合の報酬の相場ですが、だいたい5万円前後からとなっています。
内容が複雑(相続人が2人増えたなど)になるとその分は追加されることになります。
金曜日, 29 9月 2017 on 土地の名義変更は誰がするか.